教育学部 |飯田 英果 |名古屋市公立学校教員(特別支援学校)

2020.12.25

岐阜聖徳学園大学・短期大学部の学生は、どのように大学を選び、どんな進路を見つけ、夢を実現させたのでしょうか。 大学生活とは切り離せない「就職のこと」について、内定者や合格者たちが語ってくれました。 今回は、名古屋市教員採用選考試験に合格した教育学部 飯田 英果 さん(名古屋大学教育学部附属高等学校 出身)が話をしてくれました。


Q.在学中に最も頑張ったことを教えてください。また、それによりどのような力が身につきましたか。

部活(バドミントン) です。その活動をとおして、目標を決める力や目標を達成するために道筋を考えていく力、仲間と協力する力が身につきました。

Q.4年間の大学生活の中での印象的な学びを教えてください。

3年生の時の特別支援学校の教育実習が印象に残っています。   子どもたちひとりひとりに関わり方や求められることが違うのでそれに応える力について真剣に考えました。そんな実習の中で臨機応変に対応する力が身についたと思います。

Q.志望業界・企業が定まったのはいつですか。その内定業界・企業を志望した理由を教えてください。

実習後の9月です。子どもの頃から教員になりたいという思いがありました。特別支援学校教諭を選んだのは、特別支援学校での教育実習の中でやりがいを感じたからです。

Q.大学の就職サポートについて、利用したサポートの名称と、それがどのように役立ったのかを教えてください。

就職課が行う様々な講座や指導がとても役に立ちました。東京アカデミーの講座、面接講座、願書の書き方、全てに参加しました。右も左も分かりませんでしたが、講座での研修のとおりに頑張れば結果がついてきました。

Q.ご自身のどのような強みが、内定につながったと感じますか。

なんといっても行動力です。3つの自治体、大学院試験など様々なことに挑戦するという行動力が強みだと思います。 高校に比べて自分の考えで使える自由な時間が多いので、興味をもったことは積極的に、何にでも挑戦しようと思って行動してきました。

Q.社会人になってからの夢や目標を教えてください。

社会で必要とされる人になりたいと考えています。また教育現場に出ますので、「必要とされる人」を育てることを目標にして取り組みたいと思います。


記事ランキング
Access Ranking

人気のタグ
Popular Tags

関連記事
Related Post